Hildegard Familie 通信講座のご案内
家庭でできるドイツ自然療法
緑の薬箱
GrüneApotheke
わかりやすいオールカラーのテキストと
ZOOM&動画レッスンでの通信教育を開催しています。
自然療法の基礎知識を学んでいただけます。

自然の中、野原や森で、野の花や薬草を摘んで「花束」を作るように
自然療法を学んでみませんか?
大いなる地球からの癒しの力で、大切なひとの健康と地球を守っていく。
家庭でできることはたくさんあります。
ドイツ発祥のホメオパシーをはじめ様々な自然療法のご紹介、それを取り巻く教育や環境の仕組みをエビデンスを交えわかりやすく説明します。
心構えから実践まで。 毎日の生活のなかで少しづつ 自然療法をとりいれていく方法が学べます
対象者:初心者さんからセラピストさんまで。
・初心者
・自然療法に興味のある方
・ドイツ的な自然療法における視点を身につけたい方
・ホリスティックな視点
・聖ヒルデガルトの自然学に触れてみたいかた
・セラピストさん
資格:自然療法ホームケアセラピスト
この講座を受けていただくと・・・
・ご自身の心身の不調をはじめ、ご家族、周りの大切な人を自然療法でケアできるようになりす。
・ホリスティックな視点が身につきます。
さまざまなことを多角的に見れるようになり、もっと楽に生きる事ができます。
・地球規模で自然療法を考え、知恵にしていくことができます
知識ではなく知恵なので、学んで、じっさいに生活の中で、自分で納得して使いこなせます。
・ドイツをはじめ様々なヨーロッパの自然療法について学べます
日本以外の自然療法や医療の現場のことを知る事で、いまいちど日本の現状を理解できます。
そのうえで、楽しく、気持ちもゆったりと自然療法を生活にとりいれることができます。
・聖ヒルデガルトの自然学の基礎知識・考え方を生活にとりいれることができます。
実在したドイツ自然療法の母 ヒルデガルトの視点・生き方は1000年以上たった今も色あせていません。
女性として(男性もウェルカムです。)たくましく、美しく、しなやかに心・体・魂の癒しとはなにか?を考えて生きていけます。
・ドイツの美しい映像で旅しているような気持ちになれます。
ドイツの自然な暮らしや、ヒルデガルト修道院の映像などもとりいれて5章までゆっくり、じっくりご自分でレッスンできる内容になっております。
・セラピストのかたは新しい視点を培うことができます。
家庭でできるドイツ自然療法流の違った視点をとりいれることで、さらに生徒さんたちにお伝えできることが増え、幅広い視点で楽に自然療法とつきあっていくことができます。
・楽に生きていくことができるようになり、地球の癒しや愛を理解できるようになります。
緑の薬箱セルフケアキット付き レッスン (特別価格でのご提供です)
レッスン代金:64000円 (教科書とグループ・コンサル、動画レッスン・緑の薬箱セット)
お得です。定価34000円の緑の薬箱セルフケアキットが、
レッスンとのセットでお申込みいただくと特別価格になっています)
:42000円 (教科書とグループ・コンサル・動画レッスン)
・オリジナル教科書テキスト(6800円含む)
フルカラーの永久保存版です。
ドイツの写真・イラストで森の中を旅しているような気持ちになれます。
巻末の付録は自然療法での「症状」から、どんなお手当てができるのかというレパートリー
がついています。
・ZOOMでのグループコンサル3回 + 動画レッスン5回(動画9回)
・期間中1ヶ月〜2ヶ月 動画レッスンはお好きな時にご自分のペースで何度でも視聴できます。
・FBページ、もしくはメッセージなどで、質問などもいつでも聞いていただけます。
レッスンが終わってからもグループでの交流が続きますし、コミュニティにご招待いたします。
無料のFBライブなどを視聴していただけます。
レッスン内容
第1回目:ZOOMレッスン 自己紹介 課題についての説明
第2回目:動画レッスン Chapter1 はじめに ナチュラルケアのための心構えとドイツの自然療法環境
第3回目: 動画レッスン Chapter2 ヨーロッパにおける聖ヒルデガルトの教え
サスティナブルなドイツの教育について
第 4 回目:ZOOMレッスン 質問など
第 5 回目: 動画レッスン Chapter3 ホリスティックな自然療法、考え方、視点とは?ホリスティックマップについて
第 6 回目:動画レッスン Chapter4 家庭でできるドイツ自然療法 様々な自然療法のご紹介
第 7 回目:動画レッスン Chapter5 ホメオパシー入門 こんなときに、このレメディを。
第 8 回目:まとめ 課題のシェア 質問など
オリジナルのフルカラーの教科書テキスト付きです。
ZOOMレッスン&動画レッスン 教科書テキスト でのレッスンになります。
(合計・約7時間半~8時間半)
動画レッスンは会員サイトでの視聴が可能です。
期間中、FBグループでの質問・疑問点にいつでもお答えします。
同じ志をもった仲間たちと集えます。

通信講座のご感想:
Nさん 会社員
やっぱり自分のペースで進めれるところはかなりなメリットだと感じました
何回も見直しできるので、講座に集中できます、巻き戻して聴ける安心感があります。
さいしょはわからないことも、FBページで質問に答えてくれるので安心でした。
ここで学んだ知恵を生かしていきたいです。
Nさん 会社員
いままでホメオパシーなども学んできましたが、わからなかった部分が腑に落ちました。
緑の薬箱の教科書がすごい!いろんな書き込みをして使っています。
もっと学んでいきたいと思います。
Sさん 会社員
とてもたくさんの情報でした。基本的なことをわかりやすく教えて下さいました。
理解しやすかったですし、実践しやすいと思います。
Yさん セラピスト
自分でも家族にもすぐに取り入れられそうです。
教科書のデザインが素敵で、写真も豊富で、内容も、ドイツの景色の写真も充実していて
読んでいるだけでわくわくしました。
サロンのお客様にもシェアしていきたいです。もっと勉強していきたいです。
Kさん 看護師
沢山の知識を教えて下さりありがとうございました。“お母さんが家族のために“というコンセプトがとても心に響きました。日常の中でリスクなく取り入れて健康を保てる素晴らしい学びをありがとうございました。
Yさん 養護教員
情報も愛も盛りだくさんで、毎週のレッスンが楽しみでした。
教科書を読みながら、動画を見ながら自分のペースで
さやか先生も映像も美しかったなぁ・・・
はぁ~、おもしろかったです。さぁ、実践あるのみですね♪
Mさん 医師
いろんなカードをもって治療にあたるようにとスタッフには話しています。
さあ、どれが良い~?ってするのよ~
と言っています。また、わかりやすさ、親しみやすさ、ユーモアも安心していただく要素として大切だと考えています。
これからは、みんなに神の庭には全てが花咲くのよ。私達は、それを一緒につくっていくお手伝いをしましょうね~と伝えていく事に致します。ヒルデガルトの行き方や治療も興味深く、学ばせていただきました。
素晴らしい講義と言葉、ありがとうございました。
Iさん 託児所経営者
最後の言葉は素晴らしいですね。私らしい花束を作ろうと思います。
今回たくさんの方と一緒に学べてとてもよかったです。
みなさんの体験シェアを聞かせていただけたことも大きな学びでした。
体験を積み重ねてゆっくり自然療法を学び続けていきたいと思います。
さやかさん 皆さんありがとうございました。
Mさん 翻訳者
改めまして緑の薬箱レッスン ありがとうございました!
初めて足を踏み入れた自然療法の森でしたが、名ガイドのさやかさんを始め、みなさんのおかげで、迷子になることなく楽しく学ぶことができました。
そして学びたいこともたくさん出てきました!!
レッスンではみなさんのお話を聞きながら、「へーそうなんか~!」と思うことが本当に多くて、自分一人では経験し得なかったことをみなさんの体験を通じて知ることができたことがとても嬉しく、これも同じ地球上に生きる私たちがみんな一つでつながってるってことなのかなぁ、なんてしみじみ思いました。
今までこんな風に考えたことなかったので、これも自然療法を学び始めたおかげかなぁと思っています。
私の自然療法の旅路ですが、とりあえず焦らず、「中庸や中庸や…」と自分に言い聞かせながら
まずは色々実践していってみようと思います。
みなさんともまたご一緒したいですし、いつかお会いできたらいいなぁと思ってます。
これからもよろしくお願いします
4SeasonsLesson 春夏秋冬
「緑の薬箱」レッスンが「自然療法」という名の大きな森の入り口へ誘う小道であるなら、この 4 Seasons Lesson は、四季の癒しという宝物を実際にみつけに、森の中を確実に歩きはじめるレッスンです。
受講資格:緑の薬箱受講者
・もっと深く自然療法を知りたい方
・ホリスティックな他のスクールとは違う視点を身につけたい方
・実践的に季節のケアを学びたい方
・セラピストを目指したい方
・セラピストさん
取得できる資格
自然療法ホリスティックケアセラピスト
自然療法という名の森の中では、頭上で鳥のさえずりを聞き、風を感じ、大地ではいろんな花や草木などを見つけることでしょう。
新鮮な森の空気、目に見えないものの優しさや、自然の癒しを発見して いく冒険やお散歩のような レッスンとして組み立てました。
自然療法への取り組みや心構え、基礎知識を「緑の薬箱」レッスンで学ぶことができます。
この 4 Seasons Lesson では、さらに実践的に季節ごとに、体の仕組み、使い方、応用、様々な自然療法についてさらに詳しく学び、家庭の中やセラピストとして、セラピーの中にとりいれていく方法を学べます。
知識だけではなく、知恵として学んでいただけるように。
季節ごとの症状や問題 (と 思っている事柄) を多角的にとらえて、自然療法でお手当て・アドバイスができる内容になっています。
かなり詳しく、ほかのスクールでは知りえないHildegardFamilieオリジナルの内容です。
からだの仕組みや子供の成長とホリスティックな捉え方など。
ドイツ自然療法だけでなく、体の仕組みと症状についての病理や生理、解剖学をはじめ
専門家からのアドバイスをえて中医学・日本の伝統的なお手当て、シュタイナー教育・アドラー心理学など
様々なアプローチでの自然の癒しを使ったお手当てを学びます。
わかりやすく、簡単でシンプルに楽しく自然療法の学びが身につきます。
ドイツ・イギリス・世界の先生や専門家から教えていただいたコツと知恵をぎゅっとつめこんだレッスンになっています。
・聖ヒルデガルトの教え
・からだの仕組み
・シュタイナー的理論と考え方
・中医学的な考え方とヨーロッパ的・日本的な考え方
・ドイツで培われているホリスティックな考え方 やとらえかた
・ホメオパシー、生命組織塩、フラワーエッセンス、薬草だけでなく
・クレイ、アロマセラピー、フローラルウォーター、健康的な食事レシピ、
・ドイツや日本の 民間療法など。
・自然療法を実践する上でのコツ
・ヨガレッスン
様々な自然療法についても、さらに詳しく専門的にご紹介しています。
一年の四季を通じてテーマごとに自然療法の基本知識と使い方が学べます。
・わかりやすいフルカラーの教科書テキストブック (120ページ〜130ページ)
・ZOOM &動画レッスン (もしくは対面レッスン 奈良)
・メールレッスン
・オーガニック・ドイツの医療ケアレベルの薬草などの実習材料をドイツからお届けします。
春夏秋冬の各テーマ
春 柔らかに体と心を緩めて温める、花粉症、アレルギー、冷え、便秘など
聖ヒルデガルトの四体液質、植物療法の基礎知識・植物の有効成分について
ハーブティ、フローラルウォーターとは
夏 夏の皮膚の問題、アトピーへのシュタイナー的なこどもの成長と肌へのアプローチ、
あせも、虫刺されなど、肌の仕組み、聖ヒルデガルトの四体液質と中医学、各種クレイについて
秋 メランコリー、女性疾患、生理の問題、更年期障害などとこころ
聖ヒルデガルトの体を温めるレシピ、フラワーエッセンスとは
冬 冬の感染症と免疫、風邪、インフルエンザ、肺炎 コロナ対策
クリスマスの準備とスパイスについて
聖ヒルデガルトのファスティング、春への浄化に向けての体づくり
講師
森 Wenzel 明華
自然療法のセミナーを国内外で開催。家庭でできる自然療法を テーマに
「自然療法ホームステイ」 の受け入れやコンサルテーション等 を行っています。
明るく楽しいレッスンが好評です。
著書に「ハーブ療法の母ヒルデガルトの家庭で できるドイツ自然療法」
「聖ヒルデガルトのヒーリングレシピ」
雑誌掲載なども多数。
無 料 メ ル マガ配信中!
BIOtie 通信
日々の暮らしの中で実践できる癒しや自然療法をはじめ、 海外での子育てや、
四季折々のナチュラルな暮らしの 工夫などをお届けします。またセミナーの日程等も ご案内しています。
ブログ HP
